- 
芭蕉db 
嵯峨日記
(4月26日)
- 
二十六日 
芽出しより二葉に茂る柿ノ實   史邦*
(めだしより ふたばにしげる かきのさね)
 
畠の塵にかゝる卯の花      蕉
(はたけのちりに かかるうのはな)
蝸牛頼母しげなき角振て     去*
(かたつむり たのもしげなき つのふりて)
 
人の汲間を釣瓶待也       丈*
(ひとのくむまを つるべまつなり)
 
有明に三度飛脚の行哉らん     乙*
(ありあけに さんどびきゃくの いくやらん)
 
 前へ
前へ  次へ
次へ
 表紙へ
表紙へ  年表
年表
史邦:Who'sWho参照。
去:去来、Who'sWho参照。
丈:丈草、Who'sWho参照。
乙:乙州、Who'sWho参照。