芭蕉DB
野ざらし紀行
(桑名浜辺)
草の枕に寝あきて、まだほのぐらきうちに濱のかたに出て
*
、
明ぼのやしら魚しろきこと一寸
(あけぼのや しらうをしろきこと いっすん)
前へ
次へ
表紙
年表
明ぼのやしら魚しろきこと一寸
初案は、「
雪薄し白魚しろきこと一寸
」だった。推敲の後に現在のものになったが、おかげで作品の季題は冬から、春のあけぼのに変ってしまった。10月桑名での作だから、初案が自然であるものの、詩的価値ではこちらの方が数倍上がっているのが面白い。芭蕉句中最高の作品の一つ。
桑名浜地蔵堂にある「
雪薄し白魚白きこと一寸
」の句碑(牛久市森田武さん撮影)
濱
のかたに出て:木因邸で「死にもせぬ」の句を作った後、木因は芭蕉を送って桑名から熱田まで同行する。その途中、桑名の東郊にある浜の地蔵堂付近でこの句は作られたらしい。