徒然草(下)

第233段 万の咎あらじと思はば、何事にもまことありて、


 万の咎あらじと思はば、何事にもまことありて*、人を分かず*、うやうやしく、言葉少からんには如かじ。男女・老少、皆、さる人こそよけれども*、殊に、若く、かたちよき人の、言うるはしきは、忘れ難く、思ひつかるゝものなり*

 万の咎は、馴れたるさまに上手めき、所得たる気色して、人をないがしろにするにあり。

万の咎あらじと思はば、何事にもまことありて:万事に間違いないようにしたいと思ったり、何事に対しても誠実でありたいと思ったり、。

人を分かず:誰に対しても、。

さる人こそよけれども:そのような人こそがよい。

思ひつかるゝものなり:思いが深くなるものだ。


万の咎は、馴れたるさまに上手めき、所得たる気色して、人をないがしろにするにあり」。心していこう。


 よろずのとがあらじとおもわば、なにごとにもまことありて、ひとをわかず、うやうやしく、ことばすくなからんにはしかじ。なんにょ・ろうしょう、みな、さるひとこそよけれども、ことに、わかく、かたちよきひとの、ことうるわしきは、わすれがたく、おもいつかる るものなり。

 よろずのとがは、なれたるさまにじょうずめき、ところえたるけしきして、ひとをないがしろにするにあり。