- 「芭蕉db
-
権七にしめす
-
(貞亨4年11月12日:44歳)
-
旧里を去てしバらく田野に身をさらす人あり。家僕何がし水木のために身をくるしめ*、心をいたましめ、其獠奴阿段が功をあらそひ*、陶侃が胡奴をしたふ*。まことや道ハ其人を取べからず、
物ハそのかたちにあらず。「下位に有ても上智の人あり」といへり。猶石心鉄肝たゆむ事なかれ。主も其善のわするべからず。
- 祝
-
-
-
-
(
まずいわえ うめをこころの ふゆごもり)
-
芭蕉
-
- 『笈の小文』の旅の
途次、渥美半島保美の里に門人杜国を訪ねた折に、杜国の下僕権七に感謝の念とともに書き与えたもの。説教調でもあるが、末尾に杜国への忠告もあって面白い。
- 水木のために身をくるしめ:飲料水や燃料の確保に苦労するの意。
-
其獠奴阿段が功をあらそひ。
-
陶侃が胡奴をしたふ:。。