徒然草(下)

第187段 万の道の人、たとひ不堪なりといへども


 万の道の人*、たとひ不堪なりといへども*、堪能の非家の人に並ぶ時*、必ず勝る事は、弛みなく慎みて軽々しくせぬと、偏へに自由なるとの等しからぬなり。

 芸能・所作のみにあらず、大方の振舞・心遣ひも*、愚かにして慎めるは、得の本なり*。巧みにして欲しきまゝなるは、失の本なり*

万の道の人:各専門分野におけるプロ。 この場合、家伝のプロのこと。

たとひ不堪なりといへども:「不堪<ふかん>」は下手の意。

堪能の非家の人に並ぶ時:上手 だが、家伝のプロではないいわゆる「素人」と共に芸事をしたとき。

芸能・所作のみにあらず、大方の振舞・心遣ひも:芸や技だけでなく、 そのときの振舞とか心づかいど。

愚かにして慎めるは、得の本なり:下手であっても慎み深ければやがて成功するであろう。

巧みにして欲しきまゝなるは、失の本なり:上手だが慎みを欠くのは失敗のもととなる。


 「巧みにして欲しきまゝなるは、失の本なり」 というが、今日では「不堪にして欲しきまゝなるは、成功の本なりではないか??


 よろずのみちのひと、たといふかんなりといえども、かんのうのひかのひとにならぶとき、かならずまさることは、たゆみなくつつしみてかろがろしくせぬと、ひとえにじゆうなるとのひとしからぬなり。

 げいのう・しょさのみにあらず、おおかたのふるまい・こころづかいも、おろかにしてつつしめるは、とくのもとなり。たくみにしてほしきままなるは、しつのもとなり。