俳諧書留

那須余瀬 翠挑を尋て

目次

奥の細道黒羽へ 雲岩寺へ


那須余瀬 

   翠挑を尋て

發句 秣おふ人を枝折の夏野哉      芭蕉

脇句 青き覆盆子(を)こぼす椎の葉   翠挑

第三 村雨に市のかりやを吹とりて    曾良

  町中を行川音の月        はせを

  箸鷹を手に居ながら夕涼      翠挑

  秋草ゑがく帷子はたそ       ソラ

  ものいへば扇子に貌をかくされて はせを

  寝みだす髪のつらき乗合      翅輪

  尋ルに火を焼付る家もなし     曾良

  盗人こはき廿六の里        翠挑

十一 松の根に笈をならべて年とらん  はせを

十二 雪かきわけて連歌始る       翠挑

十三 名どころのおかしき小野ゝ炭俵 

十四 碪うたるゝ尼達の家        曾良

十五 あの月も恋ゆへにこそ悲しけれ   翠挑

十六 露とも消ね胸のいたきに       翁

十七 錦繍に時めく花の憎かりし     曾良

十八 をのが羽に乗蝶の小車       翠挑

十九 日がささす子ども誘て春の庭    翅輪

二十 ころもを捨てかろき世の中     桃里

二一 酒呑ば谷の朽木も仏也        翁

二二 狩人かへる岨の松明        曾良

二三 落武者の明日の道問草枕      翠挑

二四 森の透間に千木の片そぎ      翅輪

二五 日中の鐘つく比に成にけり     桃里

二六 一釜の茶もかすり終ぬ       曾良

二七 乞食ともしらで憂世の物語     翅輪

二八 洞の地蔵にこもる有明       翠挑

二九 蔦の葉は猿の泪や染つらん      翁

三十 流人柴刈秋風の音         桃里

三一 今日も又朝日を拝む岩の上      蕉

三二 米とぎ散す瀧の白浪        二寸

三三 籏の手の雲かと見えて翻り     曾良

三四 奥の風雅をものに書つく      翅輪

三五 珍しき行脚を花に留置て      秋鴉

挙句 彌生暮ける春の晦日        桃里