芭蕉db

糸桜こや帰るさの足もつれ

宗房

(続山井)

(いとざくら こやかえるさの あしもつれ)

句集へ 年表へ Who'sWhoへ


 寛文7年、貞門風そのものといった24歳の若い作。伊賀上野時代。

糸桜こや帰るさの足もつれ

 糸桜の花見に来て、さて帰ろうとすると糸桜の糸が足に絡まってよろけてしまった、というのであるが、よろけた理由はそんなところにあるのではなく花見酒に酔っ払ったのである。「糸」と「もつれ」の縁語を利かせた貞門風俳句。
 「こや」は、「萩の声こや秋風の口うつし」の類の強調の言葉。「帰るさ」の「さ」は「際」などのタイミングの表現。何にしてもつまらない句。