-
芭蕉db
(芭蕉翁全伝)
(しんわらの でぞめてはやき しぐれかな)
-
-
句集へ
年表へ
Who'sWhoへ
元禄7年、51歳。『蕉翁全伝』に、「此の句は秋の内、猿雖に遊びし夜、山家のけしき云ひ出し次手、ふと言ひてをかしがられし句なり」とあることから、伊賀上野の猿雖亭にての作とされる。
-
新藁の出初めて早き時雨哉
伊賀の冬の足取りは速い。稲の収穫が終わり新藁が出始めるころにはもはや時雨がやってくる。実にあわただしい冬への季節の移り変わりである。それだけにまた故郷の四季は懐かしくもあったのであろう。

三重県上野市車坂西麓庵跡の句碑(牛久市森田武さん提供)