- 
芭蕉db
石川北鯤生おとうと山店子、わが
   つれづれ慰めんとて、芹の飯煮さ
   せてふりはへて来る。金泥坊底の
   芹にやあらんと、その世の佗も今
   さらに覚ゆ(続深川集)
(わがためか つるはみのこす せりのめし)
- 
 句集へ 句集へ 年表へ 年表へ Who'sWhoへ Who'sWhoへ
 
- 
 天和年間の作、但し作句年次の詳細は不明。このような句が15句ある。石川北鯤<いしかわほくこん>なる人物は不詳。したがってその弟の山店<さんてん>も未詳である。
- 
  
 
我がためか鶴食み残す芹の飯
 山店が芹の飯を持ってきてくれた。そういえば杜甫の詩にある「飯には煮る青泥坊底<せいでいぼうてい>の芹」の芹で作ったものらしい。それは鶴が私の為に食べ残してくれたに違いない。それを山店が持ってきてくれたのでしょう。
-