AT互換機(Dos/V, Windowsマシン)かマックか?


 マッキントッシュ(マック)はWindowsがまだできていなかったり、使いにくかった時代に使いやすさで一世を風靡したパソコンです。今でも熱狂的なファンがいます(うちでは、二戸先生や高遠先生がそうです。他に国際教養科の教員を中心として何人かのユーザがいます)。

 マッキントッシュを作っているアップルコンピュータ社は一時業績が著しく悪化していましたが、今は業績も持ち直してきています。

 しかし、日本では熱心なユーザが支えていても、アメリカでは、アップル・コンピュータ社の経営戦略の失敗から、多くのユーザがマックを見限り、OSとしてはWindows、マシンとしてはAT互換機へ移行してきています。
 ただ、最近パソコン初心者向きに、iMacというモデルを投入しており、デザインの良さ、価格の手ごろさからすこし息を吹き返してきました。とはいえ、ビジネス向けのパソコンは、医療系、出版系といった特殊業務用以外はWindowsマシン一辺倒という方向性はかわっていません。またマルチメディア処理などパソコンに負荷の高い処理も、安定性という面で現状ではWindowsNTに軍配が上がります。
 またマイクロソフトが嫌いという人も、AT互換機なら、Linux, FreeBSD, BeOS, OS/2, BTronといった、Windows以外のOSを使うこともできます。

 仕事や就職に活かそうと思うなら、あるいは趣味でもヘヴィな使い方をするなら、当面はWindowsマシンをお薦めします。Macは趣味の世界のマシンとして割切って使ったほうがいいでしょう。ただ今後の将来性についてはMacOS 10のクライアント版が出たときに再評価されるべきでしょう。


購入ガイドに戻る