連日これでもかこれでもかと報道される防衛省前事務次官の接待疑惑事件。業者からの300回にも及ぶゴルフ接待が報道されている。日曜日の今日は、今日とてパパは早朝からゴルフバックを背負って意気揚々とゴルフ場へ出かけていった。最近、メタボ改善にと会社の同僚らとはじめたゴルフ。誰でも初心者が罹患する新人病の高熱に過ぎないのだが。。。
夕方になっても帰ってこないのでママと夕食を始めた。その時の母子二人の会話。
孫: ねぇママ、パパは大丈夫かな〜?
ママ: 何が??
孫: ゴルフなんかやってさぁ。
ママ: ゴルフやったっていいでしょう?
孫 :
だって、暗くなっても帰らないのは、接待ゴルフに行って捕まったんじゃないの?
ママ: 大丈夫よ、安心しなさい。パパは業者に接待されるほど偉くないから!!
孫 :
??
彼の母の誕生日を明日に控えた盆の16日。外は猛暑の38.7℃。彼の母は、所用があって実家の愛知県岡崎市に行っていて不在だが、明日はここ祖父母の家に合流の予定。
祖母: 明日17日はママの誕生日だから、今日中にプレゼントを用意しておかないといけないわね。でも、この暑さじゃ出かけられませんねぇ。
父: 誕生日のプレゼントなんていいよ。その気持ちだけでママは十分だよ。
孫: うん、そうだよ、僕もそう思う。ママは気持ちだけで十分だと思うよ!!
祖父: へぇ、誕生日のプレゼントってわざわざやらなくても、「気持ちだけ」でもいいんだ?!!
孫: そうだよ!! 僕はそう思うよ。
祖父: そうか? 来年の1月24日、君の誕生日に、おじいちゃんはニンテンドーのDS用ゲームソフトの一本もプレゼントしようと思っていたけれど、「気持ちだけ」にしよう。
孫: うーん?? (^_-)-☆
彼の父方の叔父の結婚式は、土曜日(の昼過ぎ)だったから、両親と飛行機で伊丹経由で駆けつけた。出発の朝は早く、三人は朝食抜きで家を出て、
仙台飛行場に着いてから食べることにした。
京都のさるホテルの結婚式場入口で祖母に出迎えられて、・・・
祖母: 朝早くからお疲れ様。それで、朝ごはんは食べてきたの?
孫 : うん、仙台の飛行場で食べたよ。
祖母: 何を食べたの?飛行場のレストランでカレーでも?
孫 : うう〜ん、そうじゃないの。ママが前の晩に作っておいたおにぎり。買ったのはペットボトルに入ったお茶だけだよ。
祖母: 偉いわねぇ、あんたのママは。忙しくってもちゃんと家族の食べ物を用意しておくんだから。
孫 : うう〜ん、偉いんじゃないんだよ、「貧乏暇なし」さ!
祖母: (爆笑)
同日、午後3時、京都七条豊国神社神前にて:
叔父夫妻の結婚式は祝詞奏上、三々九度と滞りなく進行し、最後に神主さんに促されて親族紹介へ。彼の祖父が立って彼の一族を紹介し、当然のことながら彼も 「親族の一員」として紹介された。こうして全ての儀式はめでたく終了して神殿に入ってきたときと同様に粛々として退場。その折の母子の会話。
孫 : ねぇ、ママ。僕、ちょっと心配になってきたよ。
母 : 何が、心配なの?
孫 : 僕、おじいちゃんみたいに親族紹介の時、ちゃんと出来るかなぁ〜
母 : うーん?? でも、あんたが心配するのって、パパもいることだし、まだ少し早すぎるんじゃない?
電話で;
孫 : おじいちゃんは?
祖母: おじいちゃんはねぇ、今日は東京に「講演」に行っていて留守なのよ。
孫 : ふーん?「コーエン」?
祖母: そうよ、今頃やっていると思うわ。
孫 : 「コーエン」で何しているの?
祖母: ?? だから、大勢の人の前でお話しているのよ。
孫 : 公園でお話なんかしてなくて、うんと遊べばいいじぁん。
祖母: ???
母 : 今夜はママ忙しいから、おじいちゃんとおばあちゃんとみんなですし屋さんで夕ご飯よ。
孫 : やったぁ。でも、ママ、おじいちゃんは回転寿司って、ブロイラーみたいだから絶対に行かないっていつか言ってたよ。
母 : そうね、おじいちゃん回転寿司屋さんが嫌いだから、「個室」を予約しといたわよ。
孫 : 「コシツ」? ママは馬鹿だねぇ。「子室」じゃ大人が入れないでしょう!!
仙台市青年文化センターロビーにて;
孫 : おばあちゃん、今、何時?
祖母: 11時45分よ。
孫 : じゃ、発表会が始まるまで何時間あるの。
祖母: そうねぇ。ピアノ発表会は1時半開始だから、まだ1時間45分も有るわね。どうやって、時間を「潰そうかしら」?
孫 : えぇっ?すごい! おばあちゃんには時間がツブせるの!?