徒然草(下)

第151段 或人の云はく、年五十になるまで上手に至らざらん芸をば


 或人の云はく、年五十になるまで上手に至らざらん芸をば捨つべきなり*。励み習ふべき行末もなし*。老人の事をば、人もえ笑はず*。衆に交りたるも、あいなく、見ぐるし*。大方、万のしわざは止めて*、暇あるこそ、めやすく、あらまほしけれ。世俗の事に携はりて生涯を暮すは、下愚の人なり*。ゆかしく覚えん事は、学び訊くとも、その趣を知りなば、おぼつかなからずして止むべし*。もとより、望むことなくして止まんは、第一の事なり*

年五十になるまで上手に至らざらん芸をば捨つべきなり:50歳になっても身につかないような芸は止めた方がよい。

励み習ふべき行末もなし:努力してみたところで将来性は無いのだから、。

老人の事をば、人もえ笑はず:将来性が無いということでは、老人を笑うことは出来ないではないか。

衆に交りたるも、あいなく、見ぐるし:多くの人と交際していくのも、相応しくないし、みっともない。

万のしわざは止めて:世俗的なことはみんな止めてしまって。

世俗の事に携はりて生涯を暮すは、下愚の人なり:世俗的なことに携わって一生涯暮らすなど、下等な人間のすることである。

ゆかしく覚えん事は、学び訊くとも、その趣を知りなば、おぼつかなからずして止むべし:(世俗的なことで)知りたくなるようなこと があったら、人に聞く程度で、その簡単な趣旨が分かり、覚束ない程度でそれ以上の詮索はしないのがよい。

もとより、望むことなくして止まんは、第一の事なり:それよりも、何にも知りたいと思わない方が最も良いのだ。


 兼好法師流無智のすすめ。


 あるひとのいわく、としごじゅうになるまでじょうずにいたらざらんげいをばすつべきなり。はげみならうべきゆくすえもなし。ろうじんのことをば、ひともえわらわず。 しゅにまじわりたるも、あいなく、みぐるし。おおかた、よろずのしわざはやめて、いとまあるこそ、めやすく、あらまほしけれ。せぞくのことにたずさわりてしょうがいをくらすは、かぐのひとなり。ゆかしくおぼえんことは、まなびきくとも、そのおもむきをしりなば、おぼつかなからずしてやむべし。もとより、のぞむことなくしてやまんは、だいいちのことなり。