徒然草(上)

第65段 この比の冠は、昔よりははるかに高くなりたるなり。


 この比の冠は、昔よりははるかに高くなりたるなり。古代の冠桶を持ちたる人は*、はたを継ぎて、今用ゐるなり。

古代の冠桶を持ちたる人は:「冠桶< かむりおけ>」とは冠を入れておく円柱状の木製の箱。冠は時代と共に大きくなって見せびらかすようになるので、昔の箱は仕方なく上に継ぎ足して全体を深くしたのであろう。


 冠というものは、時代を追って大きくかつ華美になっていったはずである。また、その種類も数も増えていったのである。 人の権力欲望・征服欲の故だが、それを利用して権力の集中を図りもした。現代でも、恥も外聞も無く勲章をむやみに欲しがる輩が無数にいる。


 このごろのかむりは、むかしよりははるかにたかくなりたるなり。こだいの かむりおけをもちたるひとは、はたをつぎて、いまもちいるなり。