- 芭蕉db
(続山井)
  (かぜふけば おほそうなる いぬざくら)
  - 
     句集へ 句集へ 年表へ 年表へ Who'sWhoへ Who'sWhoへ
 
  -  寛文7年、24歳の若い作。伊賀上野時代の作。
  - 
     
 
風吹けば尾細うなる犬桜
 犬桜<イヌザクラ>は、バラ科落葉高木。桜の一種でありながら貧相な花をつけるのでこの名がある。この句も、そういうパッとしない桜を揶揄したもの。イヌザクラというだけあって、風が吹いて枝の先があおられる姿は、尻尾を細めて逃げ出す犬のようだというのである。
   『新撰犬筑波』には「折る人のすねに噛みつく犬桜」などがあって有名。これらの句が下敷きにある。
  -